ABOUT
助成金とは
助成金は、主に厚生労働省が特定の活動や
事業を行う団体に対し、労働関係の法律を守っていれば支給される制度です。
支給要件を満たせば受給できる可能性が高く、原則通年申請が可能です。
知らなきゃ損する!
助成金の受給漏れに
なっている原因
- 助成金が受けられるかどうか、わからない
- 助成金を受けたいが、書類や規程の整備など大変そうで何をしたら良いかわからない
- 顧問社労士から、助成金についての提案がない
- 助成金に関心があるが、本業が忙しくて手が回らない
- 助成金の要件を満たす規程等の運用が大変そうで乗り気になれない
もらえる助成金を取りこぼし
している可能性があります。
助成金は使い道も自由で、融資や売上に頼らない
資金調達方法としてキャッシュフロー改善への有効な手段です。
様々な助成金があるので、まずはお気軽にご相談ください。
(※令和6年12月現在)
-
人材開発支援助成金
(人材育成支援コース)事業主が労働者に対して訓練を実施した場合に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成します。
-
キャリアアップ助成金
(正社員化コース)有期雇用労働者等を正社員に転換等した事業主に助成します。
-
両立支援等助成金
(育児休業・介護休業等)従業員の育児休業や介護休業等の取得を支援し、促進するために助成します。
-
業務改善助成金
中小企業等の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金の引上げを図るために助成します。
-
働き方改革
推進支援助成金生産性を向上させ、時間外労働の削減、年次有給休暇や特別休暇の促進に向けた環境整備に取り組む中小企業に助成します。
-
東京都働きやすい職場
環境づくり推進奨励金従業員の育児・介護や病気治療、ライフイベントと仕事の両立支援等の推進に取り組む中小企業に助成します。
-
東京都正規雇用等
転換安定化支援助成金正社員転換後も安心して働き続けられるように計画的な育成を行い、労働環境整備を行った事業主に助成します。
-
東京都働くパパママ
育業応援奨励金男性の育業や育児中の女性の就業継続を応援する企業等を支援する助成金です。